2018年4月9日午前1時32分頃、島根県で震度5強の地震が発生しました!
とても大きな揺れで怖かったですね。
深夜の地震ですので、皆さん大丈夫だったでしょうか?
いまだに、強い余震が続いているので不気味なところです。
被害状況や震源地についても調べてみました。
島根県で震度5強の地震…
【地震情報 2018年4月9日】
01時32分頃、島根県西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.8、最大震度5強を島根県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/3udmfaQ21x— ライブドアニュース (@livedoornews) April 8, 2018
島根県内にお住まいの方は驚かれたことと思います。
2018年4月9日午前1時32分頃、島根県で震度5強の地震がありました。
マグニチュードは5.8。
幸い津波の心配はないようです。
私も就寝していましたが、突き上げるような揺れが起き目が覚めたのですが、その後横揺れが続いたんですけど、かなり大きな地震と分かり怖かったですね。
ちなみに島根県で震度5強の地震を観測したのは、18年前の鳥取西部地震以来とのこと。
島根県で震度5強を観測したのは大田市、震度5弱は出雲市、雲南市、川本町、美郷町。
震度4は他の市町村。
島根県全域で強い揺れ、また中国地方でも幅広い地域で地震が観測されています。
1時32分頃の地震から9回も余震が相次いでいて不気味です。
島根県で震度5強の地震…被害状況や震源地についても調査!
島根県で震度5強の地震がありましたが、被害状況はどうだったのでしょうか?
報道によると震度5強を観測した大田市で、窓ガラスが割れたりブロック塀が崩れたり瓦が落ちたりしている所があるようです。
また停電は100世帯で起きているとのこと。
島根原発は運転を停止中で異常はなし。
今のところ、人的被害は2名のけが人が出ているそうです。
ただ安全確認のため松江自動車道1部で通行止め、またJR山陰線は田儀~益田間で始発から運転を見合わせるようです。
※最新の被害状況が明らかになってきましたので、画像も交えてまとめてみました。
こちらの記事でご確認ください。

深夜に起きた今回の島根県の震度5強の地震。
震源地は島根県美郷町で震源の深さは10㎞。
震源が浅かったため大きな揺れに繋がったようですね。
近くに三瓶山という綺麗な山があるのですが、実は活火山なんですね。
今回の地震との関連は分かりませんが、噴火の可能性あるとすれば非常に怖いですね!
山陰地方の方は、本当に用心に用心を重ねてください。先ほどの震度5強の地震は大地震の前震の可能性が排除できません。食料の備蓄、現金の引き出し、車への給油、灯油の確保、非常持ち出し袋の確認、津波が来た場合の避難ルートの確認等を明日中に済ませておきましょう。
— ミスター小五郎 (@kogoro_wakasa) April 8, 2018
こちらの方のツイートにもあるように、災害はいつ起こるか分かりませんね。
皆さん、どうぞお気をつけください。
完全に眠れなくなってしまいましたが、これ以上強い揺れが起きないことを祈ります。
最後までお読みくださってありがとうございます。
コメントを残す